出版に興味のある方へ
こんな理由で出版を
躊躇していませんか?
時間やコストが確保できない

本を書く十分な時間・コストが
なかなか捻出できない
1冊書ける自信がない

伝えたいことはあるが
本1冊分には足りない気がする
テーマが思い浮かばない

出版するだけのネタが
自社内にあるのかわからない

そのハードルはが解消します
10分の1の時間・コストで
出版が実現

通常10時間以上・500~1,000万円の
コスト・時間を大幅カット
複数社で1冊の書籍を
出版する共著型

1社様10ページ×20~30社の
共著書をAmazonで販売
事前に用意された企画
から選択可能

採用・ブランディングなど
目的に合わせて選べるテーマ

ならではのメリット

有名・人気企業と同列掲載
権威性・信頼性がさらにアップ

本文掲載したWebページ付き
ネットでリンク・拡散可能

掲載ページのPDF進呈
記事の二次利用OK

大手や全国の中堅中小・ベンチャー企業、
行政など600以上の導入実績あり
シェア出版が気になる方へ
現在募集中の書籍

2023年5月出版予定
若手が活躍できる会社2023
こんな企業様に
新卒採用に力を入れていて採用手法に差別化を図りたい企業様

2023年7月出版予定
THE PURPOSE 2023
こんな企業様に
企業理念に共感してくれるメンバーの採用やファンの醸成をしたい企業様

2023年9月出版予定
女性活躍ストーリー
こんな企業様に
女性活躍を推進している企業像を内外に発信したい企業様

2023年7月出版予定
DXの教科書
こんな企業様に
DX領域で業界リーダーとしてのブランディングをしたい企業様

共著企業20社で出版確定!
エントリーは随時受付けています
お申し込みに際しては弊社独自の事前審査があります
出版実績(一例)
これまでにのべ600社さま以上に
ご活用いただいています。
ご活用いただいています。
シェア出版が気になる方へ
お客様の声
やっぱり本っていいなと思いました。自分の集大成として何か形にできたらいいなと思っていたので出版出来てよかったです。反響もかなりありました。

何をしているか説明しづらい会社なのですが、新卒の子が親御さんに本を読んでもらうことで、端的にご理解いただけ、会社への信頼感が増しました。

出版したことで、選択肢」「武器」「手段」が増えました。いつも必ずカバンに忍ばせています。

記事をWebページにも掲載してもらえるので、初めての方には「これを読んでください」で自己紹介が済むのがすごく便利です。次は単独で出版してみたいなと思いました。

会社の宣伝にはもちろん使っていますが、家族がすごく喜んでくれたので、両親への恩返しにも繋がったなと感じています。

地方の経営者には、書籍は渡しやすくてわかりやすい営業ツール。とてもリーズナブルに出版することができました。共著者の方々のストーリーも非常に興味深かったです。

費用対効果も高いので、共著型出版を選んでよかったなと思いました。

思いの外、社員がすごく喜んでくれました。社員ひとりひとりが「大事なことを忘れてはいけない」と気付くことができた「しるし」になった本です。

もっと読む
シェア出版が気になる方へ
今、企業に著書が必要な理由
オンラインツールやテレワークが一般化する今、営業や採用において、モニター越しのコミュニケーションを強いられる人々にとって、非対面下の信頼醸成は大きな課題となっています。
書籍には「ウェブと違いやり直しがきかない」「編集が入るため客観性が担保される」「出版のハードルが高く権威性がある」等の特徴があり、信頼性はどんな媒体よりも高いといえます。
もしも「いつかは出版したい」とお考えなら、書籍はもはや自己満足の“ステイタス”ではなく、目的に合わせた“ブランディングツール”“認知拡大策”として、経営判断すべき時代が到来しています。



掲載実績600社突破
さまざまな企業・地方自治体で
活用されています












シェア出版・単著のほか、
出版に興味のある方へ
出版に興味のある方へ